2025年4月1日火曜日

美味しい🍋


遠方から友人が訪ねてくれた
リフォームの「見学」らしい(笑)

おみやげの
cake au citron
いただっきまーす!
 

リフォーム後

 


築30年余となった我家をリフォーム
気持ちも一新して
再出発です

遊びにおいで~!

2025年3月30日日曜日

2025 早春の候


 昨年より春の訪れがゆっくりでした
桃と水仙がすがすがしいです

3月23日撮

お稲荷さん

 

年に一度の伏見詣で


駅を降りると、そこは外国人観光客の海

一瞬、私がどこか外国に来たのか?

と、錯覚するほど



門前の・・・さんにて
母の好物、味噌煎餅を買う

初めて食べたときに
その素朴な味わいの奥深い美味しさに
驚いたのを覚えている

店のお母さんは変わらずお元気そうだ

店先で息子さんが煎餅を焼いている
お嫁さんらしき女性が会計をする

以前はお母さんが会計をされていたっけ

去年はお嫁さんの背に子供がおぶさっていた
あれ? それは一昨年だった?

お孫さんは成長されたのだろう

勝手にその家族の変遷を想像する私
ひょっとしたらその家族に会いに行ってるのかもしれない

また来年来ます

(文中の通り、家族の記述はすべて私の想像です)





2024年3月1日金曜日

春到来

 


ブーケ
チューリップ スイートピ―
スカビオザ ヒヤシンス バラ

2024年1月8日月曜日

ずっと一緒だよ💕


 さくらが天国へ旅立った日

大好きだった公園で最後の時間を過ごした
午前はここで
午後は別の公園に移動して

駐車場に停めた車のフロントガラス越しにたくさんのひとが行き交う
家族かな、おばあちゃんにお孫さん、お嫁さんと息子さん?
恋人かな それとも友だち?

この公園にはしゃれたレストランがあるから
ランチの帰りかな?

フロントガラスのこちら側と向こう側
二つの風景

さくらの息使いが小さくなり、そして激しくなり
微笑むように息をひきとった

13年間、幸せな時間をありがとう💕
愛してるよ💕
ずっと一緒だよ💕

〈アーカイヴ2023〉